和尚,コラム/伊藤若冲ゆかりの寺/宝蔵寺


文字サイズの変更

 



 

和尚のコラム


コラムなどと銘打ちますととても大仰な感じで恐縮なのですが、お寺の事、仏さまの事、その他いろんな事を思いつくまま「備忘録」のように綴ってみたいと思います。皆様のお目にとまれば幸いです。


前の画面に戻る

和尚のコラム 内の検索

 


空白→AND検索 / OR→OR検索 / [キーワード]→NOT検索



 

 

お布施

 

お布施は仏教徒にとっての宗教行為です。ものを買ったり売ったりという経済行為ではありません。お布施をめぐっては、一部の住職さんが高額なお布施を檀家に割り当てたり、檀家さんからはお布… ≪詳細≫

お布施


 

過去帳

 

過去帳とは、その家庭の故人の戒名・俗名・没年月日などを記した、各家庭に伝わる系譜です。お仏壇には、ご本尊さまと一緒に過去帳を供えることが大事です。お寺ではご本尊の仏さまと同様にと… ≪詳細≫

過去帳


 

お仏壇

 

家族が住まいする各ご家庭には、本家や分家に関わらず、仏さまやご先祖さまをお祀りするお仏壇を必ず置きたいものです。私という命は両親から、そしてご先祖さまからいただいたものです。家族… ≪詳細≫

お仏壇


 

お彼岸

 

春と秋に「お彼岸」があります。「暑さ寒さも彼岸まで」というように季節の変化を感じる時期でもあります。「国民の祝日に関する法律」によると、春分の日は「自然をたたえ、生物をいつくしむ… ≪詳細≫

お彼岸


 

ウランバーナ

 

みなさんよくご存じの仏教行事に「お盆」があります。その語源をご存じでしょうか。インドのサンスクリット語(梵語)「ウランバーナ」を音写して「うら盆」、そして「お盆」と呼ぶようになり… ≪詳細≫

ウランバーナ


 

あなたの怒りは何%?

 

子どもの通う中学校で「怒りの連鎖を断ち切ろう」というテーマのPTA研修会がありました。講師の先生からの質問で「あなたは最近いつ怒りましたか?その怒りは何%ですか?」と問われ、前列にい… ≪詳細≫

あなたの怒りは何%?


 

家族はみんな仲良く

 

私たちの生命(いのち)は、どこから来て、この世の寿命が尽きた時は、どこへ向かっていくのでしょうか。仏教では、六道(地獄・餓鬼・畜生・修羅・人間・天)を輪廻して、生まれ変わりを繰り… ≪詳細≫

家族はみんな仲良く


 

勇猛勤精進

 

善導大師様の『往生礼讃』「初夜無常偈」にあるお言葉です。「無常」とは、一般的には人生のはかないことをいいますが、仏教では、森羅万象、全ての物は、とどまることなく常に変化しているこ… ≪詳細≫

勇猛勤精進


 

お念仏は修行の一つ

 

仏教の修行といえば「座禅」や「瞑想」のイメージがありますが、浄土宗では「お念仏を称えること」が修行の中心となります。 善導大師様は、極楽往生のための行として「正行」(しょうぎ… ≪詳細≫

お念仏は修行の一つ


 

願共諸衆生 往生安楽国

 

願わくば、もろもろの衆生と共に、安楽国(極楽浄土)に往生せん。善導大師様の『往生礼讃』の中に繰り返し出てくるお言葉です。 お釈迦様は悟りを開かれた時、その悟りの境地を自分一人… ≪詳細≫

願共諸衆生 往生安楽国


 

願往生

 

法然上人様が「弥陀の化身」と仰がれた善導大師様のお教えの中心は「願往生」であります。往生を願う教えです。阿弥陀様の作られた「極楽浄土」に往き生まれるために、「南無阿弥陀仏」とお念… ≪詳細≫

願往生


 

こんな私ですが、よろしくお願いします

 

『涅槃経』には「一切衆生 悉有仏性」という言葉があります。生きとし生けるもの(人間や動植物すべて)には、みんな仏様の心があるということです。 私達には、もともと仏様のような優しい… ≪詳細≫

こんな私ですが、よろしくお願いします


 


前の画面に戻る


 

 
 

 

 

 



 

宝蔵寺カレンダー
2024年3月

     1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31       
青色の日付にマウスを乗せると詳細をバルーン表示します。 赤色の日付はご朱印お休み日です。

 


≪宝蔵寺カレンダー詳細≫